2009.12/27 [Sun]
『鋼の錬金術師FA』第38話「バズクールの激闘」感想
- ジャンル:[アニメ・コミック]
- テーマ:[鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIS]
来たー!!
キターーー!!!!!
いやもう興奮冷めやりませんが、感想です。
さあどうぞ。どどんとどうぞ。今週はひゃっほーぃ!
今週の鋼FAは原作ではこの辺。
あとヨキの話はここに(笑)。
ちょ…このジャケット格好良すぎだろ…!!
思わず一番でっかいタイプで載せちゃうわ。
-----FULLMETAL ALCHEMIST「バズクールの激闘」感想-----
※原作コミックス及びガンガン本誌のネタバレを含む場合があります。
※管理人は、基本的に原作とロイアイ至上主義です。
※アニメの批判は見たくない、という方はご注意下さい。
電話来たー!!!
電話キターーーーー!!!!!
これを興奮すんなという方が無理!
「ごひいきの花屋ですー」最高!!
振り向いた時のリザさんの笑顔も最高!!!
特に今週は絵が全体的に綺麗だった気がします。
このシーンといい、ラスト戦といい、絵をしっかり綺麗にしてくれて有り難うFAスタッフ!
「…本当か?」と尋ねるロイの顔が完全に恋人を心配しているように見える…ふふふふふ幻じゃないと信じる。
「なんでこういうタイミングはいいのかしらね」もちゃんとやってくれて大満足です。
有り難う有り難う!!
惜しむらくは、「大丈夫」とあくまでも気丈であろうとするリザさんと、ロイの声を聞いてホッとする顔と、「声を掛けていただき有り難うございます」の時の落ち着いた顔をもう少しクローズアップして欲しかったな、ということかな。
この過程をしっかり描くことで、ロイの電話がリザさんにとってどれだけ嬉しいものだったか、が判ると思うのですよ。
まあ、贅沢は言うまい。これだけしっかりやってくれただけでも!
ホント嬉しいー!!! えへへへへへへへへ。笑いが止まらん。
さてバズクール。エドとアル、中央兵を撒く。
アルの「どうやってこいつらを撒こうか…」が男前過ぎる(笑)。惚れかけたじゃないか。
「広すぎだー!」ってそんなに叫んだら居場所バレまっせ、エドワードさん(笑)。
メイ襲来(笑)。
メイと全く同じ表情をするシャオメイがホント可愛いなぁ!
キューキュー鳴いてるのもたまりませんね!
「(錬金術の事を訊くために)会いたかった!」という原作台詞も、漫画とアニメの表現の違いにもめげずに上手くやってくれて良かったと思います。
「二股かけてる男みたいな言い訳を!?」もやってくれて楽しかった(笑)。
この流れ、なかなかに楽しめました。面白かったー!
この組み合わせ、いいですね。なんか和むわー。
ヨキとマルコー、エド達と再会。
そしてやりましたよユースウェル炭鉱!
やっぱりここの回想でまとめたかー。なるほどなるほど。
でも思った以上にしっかりやってくれて良かったじゃないか、ヨキ(笑)。
しかもアームストロング姉妹のオマケ付きですよ!(笑)
大サービスじゃない。良かったね!(笑)
音楽だけはやたら哀しげだし、やる気ないエドも楽しかったし(笑)、ホントここも面白かった!
今週クオリティ高い印象。
ザンパノとジェルソ変身、スカーと対峙。
変身シーンはなかなか迫力があって良かった!
「デブのくせに素早い!」とスカーが言うのはなんか笑った(笑)。いや、原作も似たようなこと言ってるんですけどね。くせにって(笑)。失礼ですよ!
エドとアル、ピンチのスカーの前に登場。
ザンパノとジェルソの声で正体に気付く鋭いアルに惚れ惚れ♪
ここのなかなか忠実で楽しめました!
エドが凄い悪役っぽい(笑)。初めての寒冷地仕様に大はしゃぎなのが可愛すぎる。子供か!(笑)…いや子供だった(笑)。
それにしても「イノブタ」って!(笑)
原作では「ブタ」だけだったのになー。やっぱりイノシシとヤマアラシの合成獣ってところを考慮しての台詞変更なんですかね。これも結構良い変更かと。
スカーとエド達、再戦。そしてウィンリィ登場。
「もう鋼じゃねぇんだよ」って台詞変更も、判りやすくていい印象でした。
「やめて!」とウィンリィが叫ぶのも、原作にはないんだけど、これはこれでアニメ的にいいなーと。
ただ、ウィンリィがスカーに問い掛けるシーンは、ちょっと音楽を違うものにして欲しかったなーと思います。
緊迫感じゃなくて、しんみり感を出して欲しかったというか…うーん、上手く言えないんですが。
絵は凄く綺麗で良かった!
先遣隊帰還。
ウィンリィ達の場面はここで切るのか。続きは来週ですね。
バッカニアさんがちょっと弱気に見えたのは不自然でした。
この人は豪気で頼もしい印象だったから、「いざとなったら俺の右手で穴掘って出してやるさ」は欲しかった。時間的には入れられただけに残念です。
で、いよいよもう一つ楽しみにしていた、オリヴィエ様との会話ですね!
少将がなんとなく素の顔で「白と黒でハッキリしていて好きだ」とバッカニアに語るのも、自然な感じで凄く良かったです。
いつもの厳しさが和らいでいるというか。
そして空の青。
あぁ…いいなぁ。この二人、本当にいいなぁ。
この二人の深い信頼関係というか、言葉にしなくても言いたいことが伝わる絆というか、言葉は要らない雰囲気が本当に好きです。
たまらんなー。ホント好きだ。…大好きでした。
この二人のこういうやり取りを…もっと…もっと見たかったな…。
涙が出そうになりましたよ…。
最後はウィンリィが人質に? で以下次回。
締めのカットはアームストロング姉妹か!(笑) 怖いって!(笑)
次回にコンコンはどうかな…来ないですかね。次の次かな。
すっごい楽しみにしているので、是非! 是非忠実にー!
関係ないですが、ゼルダがやりたいです。
ああいうゲーム画面をそのままCMにするの、凄く効果的だと思う。音楽もいいなー。
キターーー!!!!!
いやもう興奮冷めやりませんが、感想です。
さあどうぞ。どどんとどうぞ。今週はひゃっほーぃ!
今週の鋼FAは原作ではこの辺。
![]() | 鋼の錬金術師 18 (ガンガンコミックス) (2007/12/22) 荒川 弘 商品詳細を見る |
あとヨキの話はここに(笑)。
![]() | 鋼の錬金術師 (1) (ガンガンコミックス) (2002/01) 荒川 弘 商品詳細を見る |
ちょ…このジャケット格好良すぎだろ…!!
![]() | 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 6 [DVD] (2010/01/27) 不明 商品詳細を見る |
思わず一番でっかいタイプで載せちゃうわ。
-----FULLMETAL ALCHEMIST「バズクールの激闘」感想-----
※原作コミックス及びガンガン本誌のネタバレを含む場合があります。
※管理人は、基本的に原作とロイアイ至上主義です。
※アニメの批判は見たくない、という方はご注意下さい。
電話来たー!!!
電話キターーーーー!!!!!
これを興奮すんなという方が無理!
「ごひいきの花屋ですー」最高!!
振り向いた時のリザさんの笑顔も最高!!!
特に今週は絵が全体的に綺麗だった気がします。
このシーンといい、ラスト戦といい、絵をしっかり綺麗にしてくれて有り難うFAスタッフ!
「…本当か?」と尋ねるロイの顔が完全に恋人を心配しているように見える…ふふふふふ幻じゃないと信じる。
「なんでこういうタイミングはいいのかしらね」もちゃんとやってくれて大満足です。
有り難う有り難う!!
惜しむらくは、「大丈夫」とあくまでも気丈であろうとするリザさんと、ロイの声を聞いてホッとする顔と、「声を掛けていただき有り難うございます」の時の落ち着いた顔をもう少しクローズアップして欲しかったな、ということかな。
この過程をしっかり描くことで、ロイの電話がリザさんにとってどれだけ嬉しいものだったか、が判ると思うのですよ。
まあ、贅沢は言うまい。これだけしっかりやってくれただけでも!
ホント嬉しいー!!! えへへへへへへへへ。笑いが止まらん。
さてバズクール。エドとアル、中央兵を撒く。
アルの「どうやってこいつらを撒こうか…」が男前過ぎる(笑)。惚れかけたじゃないか。
「広すぎだー!」ってそんなに叫んだら居場所バレまっせ、エドワードさん(笑)。
メイ襲来(笑)。
メイと全く同じ表情をするシャオメイがホント可愛いなぁ!
キューキュー鳴いてるのもたまりませんね!
「(錬金術の事を訊くために)会いたかった!」という原作台詞も、漫画とアニメの表現の違いにもめげずに上手くやってくれて良かったと思います。
「二股かけてる男みたいな言い訳を!?」もやってくれて楽しかった(笑)。
この流れ、なかなかに楽しめました。面白かったー!
この組み合わせ、いいですね。なんか和むわー。
ヨキとマルコー、エド達と再会。
そしてやりましたよユースウェル炭鉱!
やっぱりここの回想でまとめたかー。なるほどなるほど。
でも思った以上にしっかりやってくれて良かったじゃないか、ヨキ(笑)。
しかもアームストロング姉妹のオマケ付きですよ!(笑)
大サービスじゃない。良かったね!(笑)
音楽だけはやたら哀しげだし、やる気ないエドも楽しかったし(笑)、ホントここも面白かった!
今週クオリティ高い印象。
ザンパノとジェルソ変身、スカーと対峙。
変身シーンはなかなか迫力があって良かった!
「デブのくせに素早い!」とスカーが言うのはなんか笑った(笑)。いや、原作も似たようなこと言ってるんですけどね。くせにって(笑)。失礼ですよ!
エドとアル、ピンチのスカーの前に登場。
ザンパノとジェルソの声で正体に気付く鋭いアルに惚れ惚れ♪
ここのなかなか忠実で楽しめました!
エドが凄い悪役っぽい(笑)。初めての寒冷地仕様に大はしゃぎなのが可愛すぎる。子供か!(笑)…いや子供だった(笑)。
それにしても「イノブタ」って!(笑)
原作では「ブタ」だけだったのになー。やっぱりイノシシとヤマアラシの合成獣ってところを考慮しての台詞変更なんですかね。これも結構良い変更かと。
スカーとエド達、再戦。そしてウィンリィ登場。
「もう鋼じゃねぇんだよ」って台詞変更も、判りやすくていい印象でした。
「やめて!」とウィンリィが叫ぶのも、原作にはないんだけど、これはこれでアニメ的にいいなーと。
ただ、ウィンリィがスカーに問い掛けるシーンは、ちょっと音楽を違うものにして欲しかったなーと思います。
緊迫感じゃなくて、しんみり感を出して欲しかったというか…うーん、上手く言えないんですが。
絵は凄く綺麗で良かった!
先遣隊帰還。
ウィンリィ達の場面はここで切るのか。続きは来週ですね。
バッカニアさんがちょっと弱気に見えたのは不自然でした。
この人は豪気で頼もしい印象だったから、「いざとなったら俺の右手で穴掘って出してやるさ」は欲しかった。時間的には入れられただけに残念です。
で、いよいよもう一つ楽しみにしていた、オリヴィエ様との会話ですね!
少将がなんとなく素の顔で「白と黒でハッキリしていて好きだ」とバッカニアに語るのも、自然な感じで凄く良かったです。
いつもの厳しさが和らいでいるというか。
そして空の青。
あぁ…いいなぁ。この二人、本当にいいなぁ。
この二人の深い信頼関係というか、言葉にしなくても言いたいことが伝わる絆というか、言葉は要らない雰囲気が本当に好きです。
たまらんなー。ホント好きだ。…大好きでした。
この二人のこういうやり取りを…もっと…もっと見たかったな…。
涙が出そうになりましたよ…。
最後はウィンリィが人質に? で以下次回。
締めのカットはアームストロング姉妹か!(笑) 怖いって!(笑)
次回にコンコンはどうかな…来ないですかね。次の次かな。
すっごい楽しみにしているので、是非! 是非忠実にー!
関係ないですが、ゼルダがやりたいです。
ああいうゲーム画面をそのままCMにするの、凄く効果的だと思う。音楽もいいなー。
>あゆぽん様
「花屋ですぅ」って語尾がのびてるのがたまらんというか(笑)。
あそこ何度も見返しました(笑)。
やっぱりロイアイシーンがあると、面白さが違います!(正直)
でも他も良かったですよね。
エドやアルも楽しかったし。
モテモテアルに笑いまくってました(笑)。
ヨキの話は、私も白黒でやるとは思いませんでした。ビックリしたー。
しかもその演出が…なんでアームストロング姉妹(笑)。
遊び心満載で楽しかったです。もしかしてスタッフさんヨキ好きなのかな(笑)。
話が進むにつれて深刻さが増していくので、こういうライトなシーンもあったら息抜きになってとてもいいと思います。
ロイがリザさんの髪の毛を引っ張るの、いいですよね!(ぐっと握り拳)
寝ている間でもいいですし、二人っきりの時でもいいですし!
想像膨らみます…! にやにや。にやにや。
リザさんがロイの髪の毛を引っ張る、ですか!
それも面白いかも…!
で、真顔で「最近薄くなりました?」…いやいや(笑)。
あの前にロイが顔を洗っていたシーンで、後でリザさんに会った時に
「まだここ濡れてますよ」的なシチュエーションでももれなく萌えられます。むふふ。
私の頭はロイアイばっかりです(笑)。
今後もどんどん二人の重要なシーンは満載なので、アニメが楽しみですね!
まずは今週のコンコンですよ…!
エドウィン的には先週の距離の近さは良かったのではないかと(笑)。
原作がやっぱり一番ですが、アニメのちょっとした違いも楽しいですね。
またコメント下さって本当に有り難うございました! 嬉しいですー!
お返事が遅れてしまって申し訳ありませんでした。